皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
新年度が始まり、街にも少しずつ初夏の気配が感じられる今日この頃、医療現場にも新たな体制や取り組みが進みつつあります。
さて、下記の通り第67回放射線同友会を開催いたします。
ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
第67回当番世話人
タムスさくら病院江戸川 柳原 淑幸
開催日:令和7年6月4日(水)
受付開始:18:00~
講演:18:30~
情報交換会:19:30~
講演会場:東京科学大学 M&Dタワー2階 共用講義室2
情報交換会:M&Dタワー26階 ファカルティラウンジ
テーマ:共感を生む企画とは何か
講師:軽部 政治 先生
会費:講演会 1,000円 情報交換会 4,000円
技師も企業も同額となります。
※参加費のお支払いは当日会場にてお願いいたします。
申込期限:2025年5月28日(水)
東京科学大学 M&Dタワー
東京都文京区湯島1丁目5−45
【最寄り駅】
JR中央線・総武線御茶ノ水駅下車 御茶ノ水橋口東京メトロ丸ノ内御茶ノ水駅下車 1番出口
①お茶の水門から地上を通って赤い矢印の通り進む
②左奥に見えるガラス張りの建物(MDタワー)に入る
③建物を入って右手に見える階段・もしくはエレベーターで2Fへ移動④ 階段・EVを降りて左に進む
講師:軽部 政治 先生
主にブランデッドエンタテインメントやバイラルマーケティングなどの新しい広告手法を主業務としてマーケティングやマネジメントに従事。
2006年、これまでの経験を活かし、放送作家、脚本家の小山薫堂と共に、企画会社「株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ」を設立、同社代表取締役副社長に就任。
2009年、東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科教授に就任
2012年、京都料亭「下鴨茶寮」代表取締役副社長に就任
2018年、京都芸術大学クロステックデザインコース教授に就任
2024年、京都芸術大学通信教育部に食文化デザインコースを設立
お申し込みは4月25日(金)~5月28日(水)までとなります。
※お知り合いの方で、参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、このページのURLをご案内くださいますようお願い申し上げます。
事前のお問い合わせに関しては、お問い合わせフォームより受け付けております。